- 日時:2017/12/28(Thu.) Open 17:15 Start 18:00
- 会場:TSUTAYA O-EAST
- 共演者:Raychell,aki,河野万里奈,TRUE,むらたたむ,春奈るな,鈴木このみ,新田恵海,飯田里穂(出演順)
- 告知

- 2017/12/28のツイート:今日は待ちに待ったアニソンB.Bの日だよ(((o(*゚▽゚*)o)))当日券もあるそうなので、是非遊びにきてね♡
公演(るな氏に関して)
セットリスト
- M1 Overfly
- MC1
- M2 KIRAMEKI☆ライフライン
- M3 君色シグナル
- MC2
- M4 snowdrop(with 河野万里奈)
- MC3
エンディング
- MC4
- 君の知らない物語(全員)
MC
- MC1:みなさん,こんばんは。春奈るなです。アニソンB.B.楽しんでいますか。これからも,みんなで楽しい時間を作っていきましょう。2017年ももうちょっとで終わりです。みんな楽しい思い出を作れましたか。(返事)みんな元気だね。私も2017年いろんな調整をしました。私,アニメURAHARAで,声優にチャレンジさせて頂きました。りとちゃんと呼んでくれて有難う。演技はどうでした。最後の方は良かった。重く受け止めます。このURAHARAには,リッピーさんも,さゆみんを演じました。URAHARAのエンディングテーマを歌わせて頂きます。みんな準備はいいですか。それでは聴いてください。KIRAMEKI☆ライフライン
- MC2:有難うございます。さあ,というわけで,なんと,ここでもう1曲お届けしたいと思います。河野万里奈ちゃん。真っ白な服に着替えてきました。あのね,今日のライブ,アニグラの出身者多くない。万里奈ちゃん,このみん,私。私はグランプリを取っていないけれど。プロになってからが問題。アニソンしか歌わない,公開オーディション。デビューのきっかけになった。もう,4年ぶり,一緒に歌うの。3~4年ぶり。歌うのは。2人がそろったということは。ペンライトを白にしてもらっていいですか。それでは聴いてください。snowdrop。(紫は河野万里奈さんの発言)
- MC3:有難うございました。
- MC4:楽しかったですか。(返事)すごい元気。今年の歌い納めのライブ。あたたかくて,いい締めくくりになりました。来年もたくさん歌いたいです。是非,会いに来て下さい。今日は,有難うございました。
メモのため概要です。
公演後


- 2017/12/28 河野万里奈⚾︎背番号009 @Marina148cm さんからのリプライ:ほんとうにありがとう! また一緒に歌えるようにわたしがんばるね!
- 2017/12/28リプライ:こちらこそありがとう(((o(*゚▽゚*)o)))⚾︎また絶対一緒に歌おうね 私も頑張る!!!!!
その他情報
- 「MUSIC B.B.」#974 アニソンB.B. 座談会に出演(11/27から各地で放送)
- アニソンについて:勇気,やる気をくれる。見ていたときの記憶を呼び起こす。
- 「MUSIC B.B.」#975 アニソンB.B.座談会に出演(12/4から各地で放送)
- やりたいこと:コールアンドレスポンスが多い曲
- むらたたむさん(新人)へのアドバイス:ペンライトの色,テーマカラーを決めると良い。
- バンド:カスタネットで参加
- 2017/12/28 Nitta Emi @nittaemi85 さんのツイート:MUSIC B.B. Presents アニソンB.B. セットリスト ・NEXT PHASE ・きらめきを夢みて ・ROCKET HEART ・Believe in (E)MUSIC ・正解はひとつ!じゃない‼︎ (スペシャルコラボ with りっぴー )





感想
- snowdrop 良かったでした。貝木泥舟は,全アニメの中で私が一番好きなキャラです。恋物語が甦ってきました。ライブと言うこともあるのかもしれませんが,感動して聴いていました。2人とも表現がより深まっていると思います。
- Overflyの出たし,ボーカルが弱かったのですが,るな氏の問題ではなく,マイクのボリュームが少し小さかったかも知れません。あとは上手に歌っていたと思います。
- TRUEさん上手でした。完璧でした。あれだけ動いて外さないのはすごいです。ZAQさんも完璧に歌いますが,プロの仕事という感じがします。
- 河野さんは,ディアステージに移ったからでしょうか,アイドル的な振付が可愛らしかったでした。
- 横に女子の観客がいたのですが,ずうっと地蔵をしていましたが,新田さんが出てきたときに,動き出しましたので,驚きました。その他にも新田さんファンいまして,いい意味では意思が強そうでした。
- 今回は,歌が上手な方が多くて,アニソン界は激戦区だなと思いました。自分の強みを生かして,得意な歌を人々の心により響くようにすることが重要と思います。そのためには,自分の強みを深く考えて,磨いていって欲しいと思います。