概要
- 日時 (Period) : 2016/10/2(Sun) 16:30-17:10
- 場所(place):?秋葉原UDX 4F UDXシアター
- 出演者:竹達彩奈,伊藤かな恵,三澤紗千香,春奈るな,二見鷹介(BNE),河合泰一(BNE),MC:鹿野優以
内容
- 8分程度開始時間が遅れる。
- 二見鷹介さん,河合泰一さんが登場。続いて竹達彩奈さん,伊藤かな恵さん登場,
- 竹達さん:メインステージ「ソードアート・オンライン」から来たお客さんがいる。(遅れたのはメインステージが遅れたためのようです。)
- ソードアート・オンライ メモリーデフラグの説明
- 200万ダウンロードを達成
- ゆいちゃんが近いうちに出てくる。(持って帰って相談します。大人の事情が)
- マルチイベントをアップデートする。最大3キャラ連れていける。スイッチで9キャラでプレイできる。
- ふた絵のプレミアちゃんが初出
- 竹達彩奈さん,伊藤かな恵さんが「電撃文庫 秋の祭典2016」記念イベントの上級をプレイ。1回目がうまくいかないうちに勝ったため,もう一度プレイ。
- 「上級」の上の「超級」がある。
- 三澤紗千香(ストレア役),るなる登場(中央席に座る。お客さんだから?)
- ソードアート・オンライ ホローリアリゼーションの説明
- ピンポンが鳴る。スカルリーパーGoが入ってくる。
- シリカーchang の次に作成した。
- PVを流す。
- るなるのコメント▽
- ?SAOのゲームって臨場感がやっぱりすごいんですよね。
- 私ちょっと一足先にプレイさせて頂いた。
- 実際ゲームの中に入り込んだ感覚になれる,なんかすごいすばらしいゲームです。
- (WindiaのCDの)発売日は10/12です。
- MC:聞いて世界観を高めて,そして発売を待つと。
- 情報
- ユウキが出る。
- プレミアそっくりのNPC(鳴きぼくろ)が出る。
- β eater’s プレイヤー権
- アップデート:蒼空の戦士
- 衣装が変わる。
- 有料DLCシリーズ:深淵の巫女(監修もこれから)
- DLCパックセットが明日発売。
- Windia 皆さん買ってください。
- Ending は戸松 遥さんの 「Two of us」
- 重大発表
- アクセルワールド vs ソードアート・オンライ 「トワイライト」(2017)
- スカルリーパーGoの中から,竹内Pが出てきて説明した。
- コラボレーションイベントが始まっている。
- メモリーデフラグもコラボする。コラボすることしか決まっていない。
- アクセルワールド エンドオブバーストのPV
- プレゼント
- 会場:アクセルワールドと ソードアート・オンライのコラボタペストリー(C12),三澤さんと松岡君のサイン入り色紙(G4)
- NicoNico:コラボタペストリー
- メッセージ
- 竹達さん:どうもありがとうございました。キャラクタがぬるぬる動いてすぐ終わってしまいましが,楽しかった,
- 伊藤さん:楽しんでいただけましたか。ゆいがあまり出ていなかった。CV伊藤かな恵出していただける。ゆいがプレイヤー(キャラクタ)になる件は持ち帰る?
- 三澤さん:重大なお知らせができた。ドキドキする体験をみんなといっしょにできた。がっつりプレイして頂ければ嬉しい。
- るなる:▽ホローリアリゼーションのオープニングを歌わせて頂く春奈るなです。今日は短い時間だったんですけれども,こうやって楽しい時間を共有できてすごく楽しかったです。コラボの告知とか,あらためてソードアート・オンライってすごい広がっているだなって,今日は感じました。windia,そしてホローリアリゼーションが今月発売ですので,ぜひぜひ楽しみして下さい。今日は有難うございました。
- 竹内P:イベントとスカルリーパーGoをよろしくお願いいたします。
- 鹿野さん:いろいろな遊びを入れていきたい。ゆいちゃんをプレーヤーキャラクタにできるよういろいろな人と相談したい。
- 二見さん:10/27にホローリアリゼーションを発売させていただく。ゲーム主導の実写化「ソードアート・オンニャイン」。猫が主役。果たして人はAIとわかりあうことが。人工知能少女育成プログラム。本当にAI作ちゃいます。プレミアちゃん。ツイッターと連動する。良い子に育つ場合もあるし,ぐれる場合もある。成長した結果は分からない。
その他情報
- ツイートから画像

- るなるのビデオメッセージ
- 戸松さんのビデオメッセージ
観想
- るなるの声は少し低いですが,いい声と思います。
- MCの方,もって行き方が上手です。
- なんかゲーム関係者って声優の方の押しに弱いように見えるのですが,なんでなんでしょうか。るなるも声優を志望するならば,ボイスサンプルを作って,ゲーム関係者に配ってみるのも手かもしれません。聴いてはもらえそうな気がします。