概要
- 「ACG香港2016」出演?
- 場所:Hong Kong Convention and Exhibition Centre,メインステージ
- 日時:2016年7月29日(金) 19:00?
- Luna Haruna Mini Live In Hong Kong 2016
- 場所:Music Zone @ E-Max
- 日時:2016年7月30日(土) 16:00?
道中

- 2016/7/26のツイキャス
- 録画をみることができます。 http://twitcasting.tv/luna_galaxy/show/
- 香港からツイキャス。前回はエルさんとLAから初めてのツイキャスをお届けした。
- 10時ごろ飛行機に乗ってきた。
- 3回目の香港。
- 海外初のワンマンライヴを行う。
- 日本から来て下さるるな充の方がいらっしゃる。
- プロデューサーの広田さん(ACG香港のプロデュース担当)といっしょにツイキャス
- ACGはアニメ,コミック,ゲームの略。(広田さん)
- ACG香港には,去年は期間中75万人来た。(広田さん)
- 幅広いブースがあって幸せだった。夏コミ状態になる。(るなる)
- ACG香港の会場とワンマンの会場を指し示す。(広田さん)
- 日本のるな充に「良かったらおいで。お待ちしています。」(るなる)
- まだ,何も食べてない。日本で朝,うどんだけ。(るなる)
- 「みんなの心に届けられるような歌を歌えるように全力でみんなとぶつかっていきたい」(るなる)
- 10/12 WindiaのCDを発売することが決定しました。「壮大な風を感じるような疾走感溢れる」カッコいい曲になるそうです。
- 発売イベントも行う。みなさん来てください。
- 観光は最終日に少しできるかもしれない。行けるならば食事がおいしいところか写真が撮れるところに行きたい。


- 2016/7/29


- 香港西九龍中心でファンミィーティングがあったようです。(@harima_mikaさんツイートなどから)
- 自己紹介
- 昨日何食べたか
- M1 Ripple Effect
- M2 Overfly
- 中学校の思い出
- よく怪我する
- 帰宅部でよく秋葉原に通う
- 通勤時間は音楽を聞く
- ほうきで掃除したら歯が折れて友達に探してもらい見つかった(怪我の話)


- ACGHongKongでのライヴの様子





- セットリスト(@luna_love_Doさん,@hayate_sengさんのツイートから)
- Overfly
- アイヲウタエ
- Starter (珍しく歌詞を間違えたという話があります。@harima_mikaさん)
- Ripple Effect
- 君色シグナル
- ライヴ後のツイート:

- 寝る前の香港に来ているるな充さんたちへのいたわりのツイート
- 2016/7/30 香港ワンマンライヴの日です。

- ワンマンライヴ









- セットリスト(@luna_love_Doさん,@hayate_sengさんのツイートから)
- アイヲウタエ
- (MC)
- Starter
- 狂想リフレイン
- ラムネセカイ
- I WANNA 電磁的 DO
- (MC)
- Sweet Fantasy
- Ripple Effect
- Dynamic Dreamers
- 君がくれた世界
- (香港Offshot映像)
- 空は高く風は歌う? (マイクトラブルで1番みんなで合唱)
- 残酷な天使のテーゼ
- 水の証
- snowdrop
- 青春プリンセス
- 君色シグナル
- (MC)
- Overfly
- (ENCORE)
- 空は高く風は歌う
- Starter

- ライヴ後のツイート:
- 香港ワンマン!最っっ高の時間でした…!みんなに、楽しんでもらえたかなあ…ほんの少しでも誰かの勇気になれるように。光になれるように。そんな思いを込めながら、これからも歌い続けます。今日集まってくれたるな充のみんな。本当にありがとう。
- (Translated to English by administrator)?I was able to have the bebebest (best) time at one-man live in Hong Kong. I’m very happy if you could enjoy it. I will continue to sing a song while thinking the song can encourage someone and can be the light that shines someone. Thank you very much for Luna-ju who got together today.
- 2016/7/30 帰国時のツイート:
- 本日日本に帰国します!香港ワンマンではマイクトラブルが起きてしまって、マイクの音が完全にストップしてしまったんだけど、るな充のみんなが音に合わせて歌ってくれた瞬間、心と心がゼロ距離になったような気がして、涙が溢れそうになりました。本当にありがとう。
- (Translated to English by administrator) ?I’ll go back to Japan. In the one-man live in Hong Kong, it happened the microphone trouble. By the trouble, sound from microphone was complete stopped. However, at the moment when all Luna-ju (people fulfilled with Luna) sang to the sound, I fell as if the distance between our minds became zero, and I was full of tears. Thank very much from the bottom of my heart.
- みんながいてくれたからあの歌と音が生まれて、みんながいてくれたから音楽を届けることができました。昨日みんなで歌った”空は高く風は歌う”。一生忘れません!!!!!!!!
- (Translated to English by administrator) Because you were there with me, the song and the sound were produced. Because you were there with me, I could bring my music to you. I will never forget the ‘Sora ha Takaku Keza ha Uatau’ that we sang together for the rest of my life!!!!!!!
関連情報
- 感想:るなるの感動的なツイートを見ていると,香港に来ていないお前はお呼びでないと言われているようで記録係に徹することにしますが,1つだけ感想を述べます(私のライヴに関するるなるへのリツイートは削除しました)。
- 香港に行ったるな充は偉い!ツイートを見てると10人以上のるな充の方が香港へ向かったようですが,行動を起こしたものの勝ちです。よく,近頃の若者はどうのこうのというおじさん・おばさんがいますが,単に歳と共にバカになって自分の過去を忘れているだけです。多少周りに迷惑をかけることがあっても,気にせずどんどん行動を起こして欲しいと思います。
- 外部の記事
- その他写真








- ファンミィーティングの様子のWebTV番組(ZhowTV)
- AGC香港でのOverfly(WingGo News)
出だしから調子良くなさそうで,イヤフォンをかなり気にしています。イヤフォンのトラブルでしょうか。ここにはリンクは張りませんが,Youtubeで,faiboy cheung?さんがAGCでのライヴの様子を上げています。それを聴いても全体的に音程やリズムの調子が良くなさそうです(startearで歌詞も間違えています)ので,イヤフォンのトラブルではないかと思っています。出だしからですから,もしかすると,故障でなくるなるのスイッチ入れ忘れかもしれません。理由は推測ですが,日本ではスイッチを入れてアーティストに渡しますが,香港ではそうでないというようなことがあるのかも??と思ってしまいます。イヤフォンが故障と言えば,けいおん!!ライブイベント Come with meで,日笠陽子さんのときめきシュガーで生じたことがありますが,このときは一度完全に歌えなくなってしまいました。声援で自分の声が全く聞こえなくなるみたいです。るなるの場合も自分の声がほとんど聞こえない状態だったのかもしれないと思っています。
トラブル続きで大変だったみたいですが,それでも頑張っているところを見ると,るなるがより一層好きになります。